畳の良くある質問集


Q.畳に粉が付いている
A.新しいイ草は田んぼから刈り上げた後、イ草の保護、色の均一化、
  香りを出す為に天然の染土で泥染めをしてコーティングをします。
  天然のイ草はいわゆる「草」ですから、そのまま畳表に加工すると
  すぐに日に焼けてすり切れたりします。
  それを長持ちさせる為のコーティングで、畳表に泥染めは必要不可欠なものです。
  日常の掃除機かけや乾拭きで自然に取れていきますので、
  水拭き等で、無理に拭き取りすぎないようにしてください。


Q.畳に折りじわ、黒い筋がある
A.新しい畳表は産地から運送されてくる際に折りたたまれて梱包されるために
  部分的に折り目が付いている場合があります。
  折り目消し作業でローラーをかける際にしわになったり折り目が残ったりしますが、
  これは生活の中で踏まれたり、空気中の水分を吸い込んだり、日に焼けたりする事で
  自然に目立たなくなってきます。


Q.畳の色にムラがある
A.畳表は天然のイ草を天然の染土で泥染めしただけの天然素材です。
  泥染めする事で色をある程度一定化し、機械でイ草の長さを選別しますが、
  元々が自然の素材ですから、ペンキで色付けしたようにはなりません。

  天然素材ならではの風合いをお楽しみ下さい。


Q.縁無し畳の角が丸い、隙間が空いてるように見える
A.縁無し畳は縁付き畳の縁が付く箇所を表で巻き込みます。
  縁は下紙と一緒に折り込むために角が立ちますが、
  畳表は厚みがあるために折り込んだ部分の角が少し丸くなってしまいます。

 


Q.和紙の畳表って丈夫なの?
A.和紙の畳表は機械すき和紙を樹脂コーティングして畳織り加工をしたものです。
  天然のイ草の畳表に比べて色変わりがしにくく、汚れにも強い畳表です。
  摩擦や傷によってコーティングが剥がれてしまうと汚れがシミになりやすくなります。


Q.畳の隙間、凹み、段差が気になる
A.畳は天然素材ですので、時間がたつと隙間が空いてきたり段差が出てきます。
  家具等を置いた箇所は部分的に凹んできたりします。
  畳替えの際に補修をしますが、畳職人によって補修の仕方が違ってきますので
  気になる箇所はあらかじめ伝えてみましょう。

 


Q.畳替えの価格の違いが知りたい
A.畳替えの価格の違いは主に畳表や畳床の品質の違いのよって変わります。
  畳表は経糸の種類やイ草の長さや本数、種類によって価格が変わります。
  畳床はワラ床の層の厚さ、ワラの量、針足の細かさ等で価格が変わります。
  お店によって価格設定の違いがありますので、何店かお見積りを依頼する事を
  お勧めします。